株式会社ネクサスソリューション

社員紹介Interview

ネクサスソリューションで活躍しているプログラマー達に仕事に対する思いを聞きました。

顧客の想像を超える、
だから面白い

K・Tさん
氏名 
K・T
入社年:
2012年
出身校:
東北電子専門学校
情報システム科

自分の「好き」が
そのまま仕事になる面白さ

高校生の頃、インターネットが普及しPCが身近な存在となってきました。
このことがきっかけでPCに関係する仕事をしたいと思うようになったことが、現在の仕事に結びついています。きっかけはそのような軽い気持ちでしたが社会人になって10数年経ったいま、日々仕事の醍醐味を感じています。好きだからこそ自然に身に付くプログラミング言語や新しい技術がそのまま業務スキルとして活かすことができ、振り返ると自分自身が成長している。そしてその成長が仕事として利益を生み出すことに直結してくる。これこそが技術職、そしてこの業界ならではの醍醐味だと思います。 

K・Tさん

成果物にプラスアルファを

参画しているプロジェクト内では主に製造業務を担当しています。既に稼動しているシステムの保守対応と併行しながら、設計書に基づきプログラミングを行います。
この時、設計書通りに組むだけではなく、エンドユーザー視点を意識しながら細かいUIやUXの向上につながる提案を盛り込みながら業務に取り組んでいます。提供する成果物に、要望や仕様を超えたプラスαをいかにつくることができるか、そのために顧客の要望の本質を捉えることが求められます。提案が採用された際には私自身も嬉しく感じますし、その提案により生まれた顧客の満足感はその先の仕事につながっていくと考えています。

自分の強みを活かした
ポリバレントな活躍を

K・Tさん

現在は製造業務にあたっていますが、プロジェクトによっては設計を担うこともあります。お客様へのヒアリングを通して設計を行いますが、これこそ「お客様が何を求めているのか」、その本質をしっかり把握することが重要です。
今後は、プロジェクトを管理する役割も業務上求められてきます。技術と管理、それぞれの立場を広く経験し、仕事の視野を広げていきたいと思っています。技術としてはプログラミングスキル、管理としては総合的な提案力を高めていき、「一方を知るからこそ、もう一方が出来る。」そのような人材を目指し、どのようなプロジェクトにも求められるようになることが目標です。

働きやすい環境が
チームを前進させる

I・Tさん
氏名 
I・T
入社年:
2017年
出身校:
仙台商業高等学校

適切なスケジューリングが命

システム開発の現場において最も大事なことだと感じていることは、案件の進捗管理です。出社後はメールの確認やチームメンバーへの確認を行いその日1日の作業を確認し、退社前には、翌日の必要作業をまとめます。常に自身の進捗を把握することで、自身の作業の遅れによってチーム全体が遅れてしまわないようにするためです。
適切なスケジューリングが出来ていれば、中長期的な視点ではもちろん、1週間や1日、あるいは作業1つと細かく自分の仕事に一つのゴールを設定することができ、それに向かっていくことがモチベーションにつながります。その中で自分の書いたソースが想像通りに動いたときの達成感はひとしおです。

I・Tさん

自身の成長でチームに貢献

前職は全く別の業界に勤めていました。その頃は自分一人で行わなければならない業務が多く、「まさに仕事に追われる」という状態でした。現在は、一つの目標に向かって作業に集中できる環境にあるため、自分の技術力を高めながら仕事に取り組んでいくことができ、日々やりがいを感じています。
その環境を支えているのはなんといっても社内のチームワークによるものです。開発現場においてはチームで動くことになります。その際、個人に不足する点はチームワークでカバーしながら案件を進めていきますが、チームに貢献する人材を目指す観点でも自身の技術力を伸ばしていきたいと思っています。

家庭とプライベートの両立が
生む相乗効果

I・Tさん

チームワークの良さは業務外にも表れていると感じています。全社的にコミュニケーションが活発で、最近では有志が集まってフットサルサークルを立ち上げ、月に一度業務終了後にフットサルを楽しんでいます。こういったつながりがあるからこそ、実際の仕事のシーンにおいてもスムーズに仕事ができると感じています。
そして、社内の仲も良くスムーズな仕事ができる環境は、「働きやすさ」につながっています。基本的には定時を迎えるとほどなくして退社するので、家庭やプライベートとの両立もしっかりとできています。仕事と生活の調和は、互いに良い影響を与え合い双方が日々充実していくことを実感しています。

先輩の姿を追いかけて
目指す仕事の高み

N・Rさん
氏名 
N・R
入社年:
2015年
出身校:
東北電子専門学校

向上心を持って
自分自身に成長を

現在は企業の勤怠管理や経費・旅費精算を支援するソフトウェアの開発に携わっています。4名のチームで案件に取り組んでいますが、私自身はプログラムの製造や作成したプログラムのテストを担当しています。チーム内で最年少、実経験も浅いということもあり、上司の指示に従って業務にあたっているのが現状ですが、様々な経験を積みいずれは上流工程を担える人材になることを目指しています。
そのためにも、上司や先輩の仕事ぶりをどんどん吸収しながら、まずは技術力を高めていきたいと思います。意欲があれば必然的に成長につながり、また達成感を感じやすいということが、この仕事の魅力だと実感しています。

N・Rさん

就職活動を振り返って

専門学校ではプログラムについて学んでおり、現在と同じ業界を志望しての就職活動でした。就職活動では、いくつかの企業から内定をいただきましたが、最終的に弊社に入社することを決めました。勤務地など様々な希望する勤務条件に合っていることなども理由に挙げられますが、最後に決断するに至ったのは、何よりも自分自身のフィーリングとマッチする企業だと感じたためです。
実際に入社してみると社員同士のコミュニケーションも活発でありながら、窮屈感を感じることのない、ゆったりとした社内の雰囲気がありました。最後の決め手は直感的なものでしたが、その直感に身を委ねて良かったな、と今になって振り返ります。

採用担当者が企業を知る
ヒント

N・Rさん

就職活動においては様々なことに悩み、多くの壁に当たる機会があると思います。その時に一番大事なことは、自分自身が将来どうありたいのかをしっかりと振り返ることです。そうすれば自ずと道は開けます。自分に合った企業、働き方、将来像、様々な視点がありますが、諦めず前に進むことで自分が望む企業を見つけることができるはずです。就職活動で面談する企業の方は、その企業を代表してその場に臨んでいらっしゃいます。その方から感じる雰囲気などは、多くの場合において企業の社風に通ずるものがあると思います。「採用担当者の方が良い人だったから」そんな観点での就職活動も悪くないのではないでしょうか。